長汐研(A05)の金橋 魁利助教が「第68回FNTG総合シンポジウム」で若手奨励賞・NanoScale Horizons賞を受賞しました
長汐研(A05)の金橋俊貴助教が第68回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムで
若手奨励賞・Nanoscale Horizons賞を受賞しました
■受賞者
金橋 魁利(東京大学大学院 工学系研究科)
■講演題目
「Predicting Dopant Ionization Energy in Substitutionally Doped 2D-TMDC:
Impact of Dimensionality and Environmental Dielectric Effects」
■受賞コメント
この度は,第68回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにおいて,
若手奨励賞およびNanoscale Horizons賞を賜り,大変光栄に存じます.
本受賞にあたり,これまで研究活動を支えてくださった皆様に心より感謝申し上げます.
今後も一層研究に精進し,2.5次元領域の発展に貢献できるよう努めてまいります.
■【第68回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 若手奨励賞】(外部リンク)
受賞おめでとうございます!