RPGR2025が開催されました
本領域主催で二次元物質に関する国際会議RPGR2025を富山で開催しました。
15か国から約370名と想定を上回る多くの方にご参加いただき、二次元材料分野の最先端研究者を招いての
学術講演や若手研究者と学生によるポスター発表のほか、様々なイベントを通じて、研究者同士の交流を深めること
もでき、活発に議論が交わされる充実した会議となりました。ご参加いただきました皆様のおかげで無事に盛況のうちに会議を終えることができました。これを機に更なる本研究分野が発展することを祈念しております。
今後、RPGRのイベントでお目にかかれることを楽しみにしております。
◆2.5DM Student Award
| 受賞者 | 所属 | 発表タイトル |
| Leonid Elesin | National University of Singapore | “THz Driven Photo-Thermoelectricity and the Nernst Effect in a Gate Defined p-n Junction Based on a Graphene Moiré Superlattice” |
| Nanaka Hasegawa | Kyushu University | “UV tape transfer for the fabrication of MoS2 transistor arrays” |
|
Kai-Chun Huang |
National Taiwan University | “High-Performance n-type Spacer Doping in MoS2 High-k Top-gate Transistors” |
| Zih-Siang Jian |
National Yang Ming Chiao Tung University |
“Spatial Control of n-type and p-type Doping in MoS2 by Co-Sputtering for Device Integration” |
| Jeongkeun Kim | Yonsei University | “Scalable 2D Memristor Arrays with Mechanical Flexibility and Thermal Reliability for Neuromorphic Applications” |
| Huseung Lee |
Seoul National University |
“In-situ TEM Analysis of Ferro-rotational Order Switching in 1T-TaS2” |
| Seungjae Lim |
Ajou University |
“Spectral Tuning of Quantum Emitter in hBN via local charge manipulation” |
|
Arisa Nishimura |
The University of Tokyo | “Resonant tunneling in ReSe2/h-BN/ReSe2 van der Waals heterostructures” |
|
Yuki Tsuji |
The University of Tokyo | “Detection of mid-infrared light via defect-assisted tunneling in graphene/C-doped h-BN/graphite van der Waals heterostructure” |
|
Xilu Zou |
Nanjing University |
“Robust epitaxy of single-crystal transition-metal dichalcogenides on lanthanum-passivated sapphire” |
受賞おめでとうございます。
▶RPGR2025 | RPGR 2025 Award Winners (外部リンク)
RPGR2025
RPGRとは、グラフェンおよびその他の新規二次元材料に焦点を当てた、
アジア太平洋地域の科学者が主催する最高峰の国際会議です。
国内外の著名な研究者が参加し、活発な議論が行われます。
2013年の東京、2019年の松江に次いで、約6年ぶりの日本での開催となります。
本領域(2.5次元物質科学)も共催します。
■日 時: 2025 年 11月3日(月) ~ 11月7日(金)
■会 場: 富山国際会議場
会議の詳細は、以下をご参照ください。[外部リンク]
https://smartconf.jp/content/rpgr2025/








