研究成果 受賞
2022年
-
第62回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞 受賞
古澤 慎平(宮田研)
(2022)
Vapor-phase synthesis of single-walled MX2 nanotubes templated on surfactant-dispersed boron-nitride nanotubes
A02:計画研究A02 宮田 耕充 / YASUMITU MIYATA -
The 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO Pacific Rim, CLEO-PR 2022) OPTICA Best Student Presentation Award
Heejun Kim(松田研)
(2022)
Observation of Moiré Exciton Dynamics in Twisted MoSe2 - WSe2 Heterstrobilayer
A03:計画研究A03 松田 一成 / KAZUNARI MATSUDA -
第62回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞 / Nanoscale Horizons賞 受賞
Duanfei Dong(松田研)
(2022)
Electrically tunable moire trions in twisted WSe2/MoSe2 heterobilayers
A03:計画研究A03 松田 一成 / KAZUNARI MATSUDA -
第52回 応用物理学会学術講演会 講演奨励賞 受賞
荒木 勇治(吾郷研)
(2022)
二層グラフェンのツイスト角度に依存した金属塩化物のインターカレーション
A01:計画研究A01 吾郷 浩樹 / HIROKI AGO -
第51回 応用物理学会学術講演会 講演奨励賞 受賞
佐々木太郎(長汐研)
(2022)
高速パルス電圧ストレス下におけるh-BNの強靭な絶縁破壊耐性による2Dメモリデバイスの超高速動作
A05:計画研究A05 長汐 晃輔 / KOSUKE NAGASHIO -
第61回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞 / Nanoscale Horizons賞 受賞
小林幹旺(松田研)
(2022)
Optical properties of transition metal dichalcogenides with microshperical optical cavity
A03:計画研究A03 松田 一成 / KAZUNARI MATSUDA -
第61回FNTG総合シンポジウム 第18回大澤奨励賞 受賞
篠北 啓介(松田研)
(2022)
Novel excitonic features of moire exciton In twisted van der Waals heterostructures
A03:計画研究A03 松田 一成 / KAZUNARI MATSUDA -
公益財団法人 花王 芸術・科学財団 令和4年度 花王科学奨励賞 受賞
荒井 俊人
(2022)
界面電子状態制御に向けた分子膜集積エレクトロニクスの開拓
A02:計画研究A02 荒井 俊人 / SHUNTO ARAI -
Asian Research Network Korea/ARN Young Scientists Awards 受賞
S. Arai
(2022)
Crystal Engineering of Layered Organic Semiconductors for High Performance Printed Transistors
A02:計画研究A02 荒井 俊人 / SHUNTO ARAI -
第59回炭素材料夏季セミナー 学生優秀発表賞
榎翔也(松尾研)
(2022)
グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の速度論的解析
A05:計画研究A05 松尾 吉晃 / YOSHIAKI MATSUO -
第63回FNTG総合シンポジウム 若手奨励賞 受賞
小倉 宏斗(宮田研)
(2022)
Fabrication and characterization of multilayer in-plane heterostructures based on transition metal dichalcogenides
A02:計画研究A02 宮田 耕充 / YASUMITU MIYATA -
第49回炭素材料学会年会優秀ポスター発表賞
宮本樹(松尾研)
(2022)
グラフェンライクグラファイトのビス(フルオロスルホニル)アミドアニオンの挿入脱離特性の評価
A05:計画研究A05 松尾 吉晃 / YOSHIAKI MATSUO -
第51回 応用物理学会学術講演会 講演奨励賞
岡崎尚太(笹川研)
(2022)
空間反転対称性の破れた磁性体 M(Nb/Ta)3S6 の 単結晶育成および磁気輸送特性
A04:計画研究A04 笹川 崇男 / TAKAO SASAGAWA -
2022堀場雅夫賞
高橋康史
(2022)
触媒活性サイトの実空間イメージングに資する 電気化学セル顕微鏡の開発
A03:2022年度公募研究A03 高橋 康史 / YASUFUMI TAKAHASHI -
第35回独創性を拓く 文部科学大臣賞
李恒
(2022)
しなやかな環境親和性を持つ非破壊撮像プラットフォーム
A05:2022年度公募研究A05 河野 行雄 / YUKIO KAWANO -
8th Workshop on Nanocarbon Photonics and Optoelectronics (NPO2022 ) The Best Young Scientist Poster Presentation Award 受賞
酒井大揮
(2022)
An all-printable CNT film-type photo-thermoelectric imager
A05:2022年度公募研究A05 河野 行雄 / YUKIO KAWANO -
近赤外研究会/優秀学生発表賞 受賞
木下祐哉
(2022)
第38回近赤外フォーラム
A05:2022年度公募研究A05 河野 行雄 / YUKIO KAWANO -
応用物理学会フォトニクス分科会/優秀ポスター賞 受賞
酒井大揮
(2022)
第7回フォトニクスワークショップ
A05:2022年度公募研究A05 河野 行雄 / YUKIO KAWANO
2021年
-
RPGR2021 Best Poster Presentation Award 受賞
Lim Hong En(宮田研)
(2021)
Wafer-Scale Growth of 1D Transition Metal Telluride Atomic Wires
A02:計画研究A02 宮田 耕充 / YASUMITU MIYATA -
第48回炭素材料学会年会 学生優秀発表賞
榎翔也(松尾研)
(2021)
グラフェンライクグラファイトのアニオン挿入脱離反応の速度論的評価
A05:計画研究A05 松尾 吉晃 / YOSHIAKI MATSUO -
第16回 日本物理学会 若手奨励賞 (Young Scientist Award of the Physical Society of Japan) 受賞
荒井 俊人
(2021)
ソフトマターの結晶化制御とエレクトロニクスへの応用
A02:計画研究A02 荒井 俊人 / SHUNTO ARAI